レビュー

【エアラブって必要?】エアラブ4+正直レビュー

まるママ

ベビーカーやチャイルドシートの暑さ対策として人気のエアラブ。

まるママ
まるママ

2025年に最新モデル「エアラブ4+」が発売されました!

今までのものと何が違うの?メリットやデメリットは?

エアラブ4+を使ってみた感想をまとめました。

ぜひ参考にしてください!

エアラブとは?

まるママ
まるママ

チャイルドシートから抱き上げると、背中と頭が汗でびっしょり!!気づかなかった…ってことありませんか?

2019年に韓国で発売され、2022年に日本に上陸した送風機付きクールシートです。

様々なベビーカーやチャイルドシートに付けられ、韓国では2人に1人が使っている大人気商品。

暑い日に赤ちゃんをベビーカーやチャイルドシートに乗せると、背中や頭が汗でびっしょりになっていたり、グズグズしてしまって悩んでいる方におすすめのシートです。

エアラブはこんな方におすすめ!
  • 赤ちゃんが暑くてベビーカーやチャイルドシートを嫌がる
  • 熱中症や汗疹が心配
  • 赤ちゃんと2人で車に乗る機会が多い
  • 夏もたくさんお出かけしたい

エアラブ4+は今までと何が違うの?

エアラブ4との違い

シートサイズが少し小さくなった

サイズは小さくなりましたが、風が出る空気孔の数や大きさはそのままなので、涼しさはそのままで快適性が上がりました

まるママ
まるママ

シートが小さくなったことで、ベビーカーやチャイルドシート、バウンサーなど互換性がさらにアップ

さらに快適に使えます

保冷剤ポケットがついた

今までよりもさらに涼しくなるように保冷剤用ポケットがつきました

まるママ
まるママ

1番汗をかきやすい背中部分にポケットがついて、夏は気持ちよさそう!

最近の夏は本当に暑いので、嬉しい機能ですね!

ドーナッツ・ロリポップに新色ブラックが登場

今までドーナッツ・ロリポップは、ポップな柄のものが多く、デザインで悩む方もいたのではないでしょうか。

2つのタイプにもブラックが加わり、シンプルなデザインが好きな方も選択肢が広がりました

生地や防水はエアラブ4と同じ

エアラブには細かく柔らかいメッシュ生地が使われており、赤ちゃんの肌に優しい生地が使われています。

ロリポップは足元のみオレオにはシート全体に防水素材が使われており、お手入れがしやすくなっています。

エアラブのメリット

まるママ
まるママ

我が家はエアラブ4+のオレオを購入しました。

実際に使った感想をレビューしていきます。

暑い日も背中サラサラ

子供って本当に汗っかき。

特にチャイルドシートやベビーカーでは、背中や頭がすぐ汗びっしょりになりますよね。

まるママ
まるママ

先日、1時間ほど車で移動する日がありましたが、エアラブをつけていたおかげで、背中も頭もサラサラ!

チャイルドシートでぐずることもほとんどなく、すぐに寝てくれるようになったので本当に嬉しかったです。

風量が4段階選べる

風の強さが4段階に調節できるので、その日の気温やお出かけ先に合わせて使い分けられます。

さらに、オレオモデルには専用のワイヤレスリモコンがついていて、最大3m離れた場所からの操作が可能

まるママ
まるママ

運転席からでも風量の調節ができるので、子供と2人で出かけるときはとても便利でした!

リモコンはオレオのみなので、必要な方はオレオモデルを検討してみてくださいね。

優れた互換性

一部取り付けできない機種もありますが、ベビーカーチャイルドシートバウンサーなど、いろんなシーンで活躍してくれます。

場所を選ばず使えるので、ひとつ持っておくととても心強いアイテムです。

そこまで重たくないので、持ち運びにも困りません。(本体の重さ 約696g

暑い日でも安心してお出かけできる

子供が「暑がっていないかな?」「汗びっしょりになっていないかな?」と心配することがぐんと減り、安心してお出かけできるようになりました。

まるママ
まるママ

子供が快適に過ごしている様子を見ると、パパとママもホッとしますよね!

特に後ろ向きチャイルドシートは運転中に様子が見えにくいので、エアラブのおかげで安心して運転に集中できるようになりました!

エアラブのデメリット

ベビーシートには少し長い?

我が家はベビーシートを使用しているのですが、買うときに心配だったのがエアラブのサイズです。

まるママ
まるママ

エアラブ4+はサイズが少し小さくなったものの、ベビーシートには長すぎる?といったことが心配でした。

過去の記事でまとめてあるので良かったら参考にしてください

取り外しは少しだけめんどう

チャイルドシートで使用した後、お出かけ先でベビーカーに付け替えることもできるのですが、ワンタッチで外れるわけではないので、若干めんどくささはあります。

まるママ
まるママ

エアラブは3箇所で固定で、取り外しが難しいわけではないですが…ズボラな私にとって、毎回はめんどくさい!笑

余裕があれば2つ購入して、チャイルドシートとベビーカーそれぞれにつけられたら最高です。笑

モバイルバッテリーの収納場所がない

モバイルバッテリーや送風機のコードの収納はないのでぶら下げることになります。

チャイルドシートを回転するとエアラブのコードも一緒についてくるので、気をつけないと車に当たって傷がつきそう。

吊り下げるポーチなどで収納場所を作るか、このままにしていくか…

まるママ
まるママ

私もまだどうしようか悩み中です…

暑い車内に置いておくとシートが熱くなる(オレオのみ?)

これは当たり前かもしれませんが…

炎天下の車内に置いたままにしておくと、結構シートが熱くなります

まるママ
まるママ

オレオのシートは少しツルッとしたシリコン生地

火傷するほどではないですが、熱くなっている時は少し冷ましてから子供を乗せたほうがいいと思います。

もしくは、車の中には置いたままにしないようにするのがおすすめです。

エアラブ購入前の注意点

モバイルバッテリーは準備が必要

モバイルバッテリーは付属されていないので、準備する必要があります。

まるママ
まるママ

公式で推奨されているのは、5V3A以上の出力があるものです。

お手持ちのものを確認しておきましょう。

もし持っていない場合は公式のモバイルバッテリーや延長ケーブルがセットのものがおすすめです!

お持ちのキャリアに取り付けられるか確認

公式ホームページで使用できないキャリアについて記載があったので確認してから購入しましょう。

せっかく買ったのに風が出ない?

自宅に届いて早速チャイルドシートにつけてみたんですが…

まるママ
まるママ

あれ?風出てない…?

スイッチを入れてもシートは冷たくないし、風が出てない?まさか故障してる…?

最初はそう思ったのですが、次のことをしたら風が出てきました!

これをしたら風が出るようになった!
  1. シート全体をクシャクシャ揉んで馴染ませる
  2. まずは平らな場所にシートを広げて運転させてみる
  3. 平らな場所で風が出ているのを確認できたら、チャイルドシートなどに着けて運転させる

これで通常通りに使えたのでホッとしました。

もし風が出ないと思ったときは試してみてください。

正直買って良かった?

まるママ
まるママ

私は買って良かったです!

私が乗りたいくらい子供は快適そうです。

使っているチャイルドシートやベビーカーにも使えるし、安心してお出かけできるのが嬉しいです。

エアラブのおかげで夏のお出かけも楽しみになりました

この記事が検討している方の参考になれば嬉しいです。

ABOUT ME
まるママ
まるママ
・0歳の女の子ママ ・現在育休中(歯科衛生士) ・カフェでお茶するのが大好き ・初めての出産育児でこんな情報欲しかった!と思うことや育児グッズのレビューなど書いていきます。
記事URLをコピーしました