レビュー

【トラベルシステムは必要?】サイベックス ベビーシート正直レビュー

まるママ
まるママ
まるママ

我が家のチャイルドシートはサイベックスのクラウドT i-Sizeを購入しました。

実際に使ってメリットデメリット感じたことをまとめていきます!

検討中の方の参考になれば嬉しいです。

サイベックス ベビーシートとは?

サイベックス(CYBEX)はドイツ発の育児用品ブランドで、安全性とデザイン性の高さで大人気のブランドです。

まるママ
まるママ

サイベックスのベビーシートは、新生児〜生後18ヶ月ごろまで使用できます

使用期間は短めですが、トラベルシステムという便利な機能が魅力的なチャイルドシートです。

トラベルシステムとは?

トラベルシステム

ベビーシートに赤ちゃんを乗せたまま車からベビーカーへ装着することができたり移動ができる便利な機能です。

もし車の中で寝てしまっていても、起こさずに家の中へ移動できる嬉しい機能です。

ベビーシートのまま床に置くことができるので、外食時などの赤ちゃんの居場所にも困りません

まるママ
まるママ

特にまだお座り前の時期は、外出時に赤ちゃんを安全に寝かせておく場所が必要です。

ベビーカーに装着する際には、専用のアタッチメントが必要です。

なぜクラウドT i-Sizeに決めたのか

まるママ
まるママ

我が家はまだ育児に慣れてない最初の時期に、できるだけ負担が少なくなるように準備をしていました。

多少使用期間が短くても、まだ育児に慣れていない時に少しでも便利なものを使いたくて購入しました。

良かった点

外食、外出時に持っていける

トラベルシステムのおかげで外食時にお店の中に持っていけるのが一番嬉しいポイントでした。

赤ちゃんを抱っこしたまま食事をするのはなかなか大変なので、ベビーシートに寝かせておけばゆっくり食事をすることができます。

まるママ
まるママ

お祝い事などで親戚や友人の自宅へ行くことがあり、ベビーシートがあることで布団などを持って行かなくて済むので荷物が減らせたと思います。

180°回転するので乗せ下ろしが楽

専用ベース(Base T)を使うと180°回転が可能なので、赤ちゃんの乗せ下ろしが楽にできます。

まるママ
まるママ

左右方向に回るので、お世話もしやすい!

リクライニングがついている

車内では1段階(専用ベースが必要)車外では2段階リクライニングが可能です。

赤ちゃんのより快適な姿勢で乗ることができます。

安全性が高い

サイベックスのクラウドT i-Size最新の安全規格R129適合のチャイルドシートです。

安全規格R129とは?

「R129」(通称「i-Size」)は、最新のチャイルドシート安全基準で、従来の「R44/04」よりもさらに安全性を高めた規格。

R129(i-Size)R44/04(旧規格)
基準身長(cm)体重(kg)
側面衝突テスト義務化なし
後ろ向き使用最低15カ月必須9kg以上で前向きOK
固定方法ISOFIXが基本(シートベルト固定モデルもあり)ISOFIX or シートベルト
安全性より厳格で高水準R129より基準が緩い
  • 身長基準で選ぶ R129では身長(cm)で適合サイズを選ぶように変更。より成長に合わせた選択ができる。
  • 側面衝突テストが義務化 従来の正面・後面に加え、側面衝突テストが追加され、安全性が向上。
  • 後ろ向き使用期間の延長 最低15カ月までは後ろ向き装着が必須になった。
    後ろ向きは、前面衝突時の首への負担を軽減できるため安全性が上がる。
  • ISOFIXでの固定が基本(シートベルト取り付け不可のモデルも)       R129ではISOFIX固定が推奨されていて、より確実に取り付けられる。
    シートベルト固定モデルもあるけど、基本はISOFIX対応が多い。
  • 新生児用インサートの基準強化                        小さい赤ちゃんの姿勢を正しく保つために、新生児用クッションの設計基準が向上。
まるママ
まるママ

旧規格よりもさらに基準が厳しくなり、安全性が高くなっています。

通気性が良い

シートがメッシュ素材になっているのと、通気孔があるので通気性が良いです。

まるママ
まるママ

赤ちゃんは汗っかきなので通気性がとても大切です。

我が子には快適に乗って欲しいものなので、安心して乗せられます。

とは言っても暑い時期はやっぱり暑そうなので、暑さ対策は必要そうです。

おすすめ暑さ対策
【トラベルシステムは必要?】サイベックス ベビーシート正直レビュー
【トラベルシステムは必要?】サイベックス ベビーシート正直レビュー

ベルトの調節が簡単

ベルトを装着して、紐を引っ張るだけで簡単にピッタリに調節できます

まるママ
まるママ

ベルトがしっかり装着できていないと安全とはいえないので、調節が簡単なのは嬉しいですね。

ヘッドレストの調節も簡単です

デザイン性が高い

サイベックスの製品はどれもデザイン性が高いのが魅力です。

これから生まれてくる赤ちゃんが乗ると思うとワクワクしますよね。

イマイチだった点

重量があるので持ち運びはやや大変

ベビーシートの重さだけで4.5kgあり、赤ちゃんの体重もプラスされるとかなり重さがあります。

まるママ
まるママ

生後5ヶ月で約7kgあるので、合計約11.5kg!片手で持つのはなかなかしんどいです。

安全性の高いものなので、重量があるのはしょうがないことなのかもしれません。

外す時や装着する時の音で起きてしまう

特に娘は音に敏感だったので、半分くらいの割合で起きてしまうことがありました。

特にベースに装着するときはカチッと音がなるので大体起きます。笑

使用期間が短い

生後18ヶ月(1歳半)頃までの使用なので、短めの使用期間です。

まるママ
まるママ

6歳未満の子供は、チャイルドシートの使用が義務付けられています

生後18ヶ月以降に使うチャイルドシートを準備する必要があります。

まとめ

サイベックスの「クラウドT i-Size」は、デザイン性・安全性・快適性を兼ね備えたチャイルドシート。

リクライニング機能通気性の良さ専用ベースと組み合わせて回転できる利便性が魅力です。

また、最新のR129(i-Size)基準に適合しており、従来の規格よりも安全性が向上しているのもポイント。

新生児期からしっかりサポートできる設計になっているので、とてもおすすめのチャイルドシートです!

まるママ
まるママ

トラベルシステムは新生児期の頃から本当に役立った機能なので、このチャイルドシートにして良かったです。

良かったら、参考にしてみてください!

ABOUT ME
まるママ
まるママ
・0歳の女の子ママ ・現在育休中(歯科衛生士) ・カフェでお茶するのが大好き ・初めての出産育児でこんな情報欲しかった!と思うことや育児グッズのレビューなど書いていきます。
記事URLをコピーしました