レビュー

【エアラブ4+】オレオは必要?ドーナツ・ロリポップとの違いを比較!

まるママ

どれを買えばいいの?迷っているママ・パパへ

ベビーカーやチャイルドシートの暑さ対策として大人気のエアラブ。

3つのタイプがありますが、「どれを選べばいいの?」と迷っていませんか?

まるママ
まるママ

私はエアラブ4+オレオを購入しました。

この記事では、実際にオレオを使って感じたメリットや、ドーナッツ・ロリポップとの違いをまとめました。

そろそろ暑さが気になるころ。

それぞれの特徴を比べて、自分にぴったりの1台を選ぶ参考になれば嬉しいです!

合わせて読みたい
【エアラブって必要?】エアラブ4+正直レビュー
【エアラブって必要?】エアラブ4+正直レビュー
合わせて読みたい
【エアラブ4+】エアラブはサイベックスのベビーシートに使える?
【エアラブ4+】エアラブはサイベックスのベビーシートに使える?

エアラブの基本構造はほぼ同じ

どのモデルも仕組みは同じ

どのモデルにも足元部分に送風ファンがついていて、そこからシート全体に冷たい風を送るという構造は同じです。

細かい機能や使い勝手に差がある

デザインやシートの素材が違っていたり、ワイヤレスのリモコンがついていたりと、モデルによって機能が異なります。

まるママ
まるママ

価格や機能を見て、自分にぴったりのものを見つけましょう!

【モデル別】主な違いと特徴まとめ

まるママ
まるママ

3つのモデルの主な違いはこんな感じです。

エアラブ4+タイプ別比較表

オレオモデル

ワイヤレスリモコン付き

3つのモデルの中で唯一ワイヤレスリモコンがついています。

まるママ
まるママ

私は正直、最初はいらないかなと思っていました。

ですが、子供と2人で車に乗る機会が多い私にはこのリモコンが手放せなくなりました!!

特に後ろ向きチャイルドシートで使う場合、様子が見えづらく、風量の調整も大変ですよね。

オレオなら運転席にいながら風量を調節できるので、「寝ちゃったから弱くしよう」「暑そうだから強くしよう」と、こまめに対応できてとても便利です。

まるママ
まるママ

後ろ向きチャイルドシートだと様子が見えにくいけど、リモコンがあれば安心感が全然違います。

空気清浄フィルター付き

H13HEPAフィルター付きのフレームが付属されています。

H13HEPAフィルターとは?

HEPAフィルターとは、「High Efficiency Particulate Air Filter」の略で、空気中の微細な粒子を捕集するフィルターのことです。

H13は、HEPAフィルターのグレードを示すもので、0.3μmの粒子を99.97%以上捕集できる性能を持つものを指します.

まるママ
まるママ

PM2.5花粉、一部のウイルス細菌などの微細な粒子を高い効率で除去できるので安心して使えますね。

フィルターの交換時期の目安は使用している環境や頻度で異なりますが、だいたい6ヶ月間

フィルターが黒っぽく変色したら交換時期となります。

デザインがシンプル&高級感あり

オレオは

  • アーモンドクリーム(白色)
  • クッキー&クリーム(黒?グレー?っぽい色)
  • ピーチココ(ピンク色)

の3色展開となっています。

まるママ
まるママ

オレオの3色はどれもシンプルで落ち着いたデザインなので高級感があります。

私はアーモンドクリームを購入しました。

エアラブ4プラスオレオをチャイルドシートに装着している
まるママ
まるママ

真っ白じゃなくて、少しくすんだ白色が可愛くてお気に入り◎

シンプルなものが好きな方はオレオがおすすめ◎

価格は少し高めだけど、便利機能あり

オレオは3つの中で一番値段が高いですが、その分、

  • ワイヤレスリモコンがついている
  • シート全体が防水の素材が使われていて、汚れが落ちやすい
  • 空気清浄フィルターがついている
  • シンプル&上品なデザイン

などの便利な機能が備え付けられています。

オレオはこんな方におすすめ

オレオはこんな方におすすめ!
  • 車移動が多く、運転中に風量を調節したい
  • 後ろ向きチャイルドシートを使用している
  • シンプル&上品なデザインが好き
  • お手入れは簡単にしたい

ドーナッツモデル

基本性能はしっかり

エアラブシリーズの中では、ドーナッツがいちばん価格を抑えたモデル

リモコンや防水機能はありませんが、基本的な送風機能はしっかりついています。

まるママ
まるママ

ベビーカーやバウンサーなど、赤ちゃんの様子をすぐ見られる場面での使用なら、リモコンがなくても困ることは少ないです。

ムダな機能がなく、シンプルなので誰でも使いやすいです。

カラー展開が豊富

ドーナッツはシンプルなものからカラフルでポップなものまで、4色のカラー展開となっています。

まるママ
まるママ

エアラブ4+からはシンプルなリッチブラックも販売されました。

色の選択肢が広まり、購入しやすくなりましたね!

ベビーカーに合わせて選んだり、赤ちゃんの好みに合わせて選ぶ楽しさもあります。

コスパ重視派に人気

価格を抑えながらも、基本的な機能はしっかり使えるので、コスパ重視な方にとてもおすすめです。

まるママ
まるママ

ベビーカー用、チャイルドシート用に2つ購入する方もいるみたいです。

つけ外しの手間がなくなるので、時短になりますね◎

ドーナッツはこんな方におすすめ

ドーナッツはこんな方におすすめ!
  • 価格は抑えたいけど、夏のお出かけは快適にしたい
  • カラーバリエーションを楽しみたい
  • シンプルに使えれば十分
  • 複数台購入しておきたい

ロリポップモデル

ドーナッツとオレオの“いいとこどり”タイプ

ロリポップは、ドーナッツより少し高機能で、オレオよりも価格がお手頃中間モデル

3つの中でちょうどいいバランスで選びやすいタイプです。

まるママ
まるママ

価格も機能もちょうど良いので、初めて買う方にもおすすめ!

カラフルで明るいデザイン

ドーナッツとはまた違った可愛らしいデザインです。

まるママ
まるママ

ドーナッツは寒色系が多く、ロリポップは暖色系が多いイメージです。

カラフルで明るいデザインが好きな方におすすめ◎

防水機能は足元のみ

汚れやすい足元のみ防水機能がついていて、他の部分は涼しいメッシュ生地になっています。

まるママ
まるママ

靴を履いたままだと汚れやすいので、足元は防水機能がついています。

快適性もお手入れのしやすさも兼ね備えていますね◎

ロリポップはこんな方におすすめ

ロリポップはこんな方におすすめ!
  • 価格は抑えたいけど、ある程度高機能なものを使いたい
  • ポップで明るいデザインが好き
  • 靴を履いたまま使いたい

結論!選ぶときはここを見て!

車orベビーカーどっちがメイン?

車メインだと、運転席から風量調節できるワイヤレスリモコンがあると便利◎

ベビーカーメインで使うなら、リモコンは必要ないかなと思います。

デザインはシンプル?カラフル?

シンプルで上品なものであれば、オレオ

ポップで可愛らしいものならドーナッツやロリポップが◎

まるママ
まるママ

好きなデザインを選ぶことで使うのが楽しくなります◎

機能重視?コスパ重視?

高機能なものか、シンプルな機能でコスパ重視にするのか。

まるママ
まるママ

使わない機能はあってもしょうがないので、自分にとってちょうど良いものがいいですよね。

迷ったら、実際の使い方を想像すると決めやすい!

私はオレオを買いましたが、買って良かったと思っています。

まるママ
まるママ

デザインが好きだし、リモコンがあって本当に良かったです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事がぴったりの1台を選ぶお手伝いになれたら嬉しいです。

ABOUT ME
まるママ
まるママ
・0歳の女の子ママ ・現在育休中(歯科衛生士) ・カフェでお茶するのが大好き ・初めての出産育児でこんな情報欲しかった!と思うことや育児グッズのレビューなど書いていきます。
記事URLをコピーしました